本当に山の中にあるので、往復の移動中に大自然を満喫できる。行きはスカイレールと言うロープウェイに乗って向かった。

全長7.5Kmと世界最長級と言うこのロープウェイは、サトウキビ農家の方が私財を投じて作ったらしい。数十億円かかったが、なんと二年で回収出来たとのこと

キュランダ村ではまず水陸両用車に乗って近くの川や森の中を案内してもらった。楽しい。
その後は動物園、ブーメランづくり、やり投げ見学とブーメラン投げ体験に分かれる。我々はブーメラン投げを選択。ブーメランが思ったよりちゃんともどってきたのでびっくり。
キュランダ自体は小さな村で観光で生計をたてているようだった。おみやげやさんがたくさん並んでいる。
アイスクリーム屋台のおじいちゃんは日本のギャグを勉強しているようで、「まいうー」「ゲッツ」「おっぱっぴー」とやってくれた(笑)
帰りは高原列車で。ここの景色は世界の車窓からで18年間オープニングを飾った景色。感動した。

夜ご飯はアボリジニディナーショー。
火付けの儀式を一緒にやった後にショーを見ながら美味しい料理をいただく。嫁はステージに上がって踊っていた。

その後ツアーの人に星空観測も連れて行ってもらった。残念ながら星はそれ程見れなかったが、野生のワラビーを見ることが出来た。
【関連する記事】