2011年12月13日

キュランダ

オーストラリア観光はキュランダを中心に回った。キュランダとは世界遺産にも選ばれた熱帯雨林の山の中にある村。
本当に山の中にあるので、往復の移動中に大自然を満喫できる。行きはスカイレールと言うロープウェイに乗って向かった。

全長7.5Kmと世界最長級と言うこのロープウェイは、サトウキビ農家の方が私財を投じて作ったらしい。数十億円かかったが、なんと二年で回収出来たとのことexclamation


キュランダ村ではまず水陸両用車に乗って近くの川や森の中を案内してもらった。楽しい。
その後は動物園、ブーメランづくり、やり投げ見学とブーメラン投げ体験に分かれる。我々はブーメラン投げを選択。ブーメランが思ったよりちゃんともどってきたのでびっくり。
キュランダ自体は小さな村で観光で生計をたてているようだった。おみやげやさんがたくさん並んでいる。
アイスクリーム屋台のおじいちゃんは日本のギャグを勉強しているようで、「まいうー」「ゲッツ」「おっぱっぴー」とやってくれた(笑)

帰りは高原列車で。ここの景色は世界の車窓からで18年間オープニングを飾った景色。感動した。


夜ご飯はアボリジニディナーショー。
火付けの儀式を一緒にやった後にショーを見ながら美味しい料理をいただく。嫁はステージに上がって踊っていた。


その後ツアーの人に星空観測も連れて行ってもらった。残念ながら星はそれ程見れなかったが、野生のワラビーを見ることが出来た。
posted by いわけん at 18:51| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月12日

グレートバリアリーフ

今日も晴れていて朝から暑い!
今日の観光のメインは離れ小島のグリーン島、そしてそこからさらに船で40分ほど進んだ先にあるポントゥーンという人工の浮島。

グリーン島へは高速船で行く。なんとグリーン島は珊瑚礁が集まって出来た島だという。徒歩で一周したが、40分ほどで出来た。砂浜は真っ白でサラサラなすなだった。色々な植物や鳥がいた。ここでシュノーケリングしたり、スキューバダイビングしたり、追加料を払えばヘリコプターにも乗れる。


それからポントゥーンへ移動。ここはアウターリーフといってグレートバリアリーフの外側に珊瑚礁がたくさん集まったところ。ここでもスキューバが出来る(我々はしなかったが)。甲板の上でビュツフェデランチした後、船の底がガラス張りになった半潜水艇に乗って海中散策。
色々な魚が間近に見られた。

ディナーは少々ゲテモノ。カンガルーやワニ、バッファローの肉を食べた。ワニは意外と美味かった。


明日はキュランダへ。
posted by いわけん at 20:31| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

一日目

さて、いよいよケアンズに到着した。天候は快晴とまでいかないも晴れ。気温は早朝から20℃を遙かに越えている。実は日本に居たときに、天気予報でケアンズは雨続きになっていたので心配していたのだが、実際に雨が降るのは山頂などの一部で、観光箇所で降るのはそれほど心配しなくて良いとのこと。
ケアンズは暑い。暑いのだが、東京の暑さの方がよっぽど堪えた。風が常に吹いていたのと、少し曇りがかっていたせいか。思ったより過ごしやすい。
あと、日本人観光客がとても多い。特に我々のような新婚旅行と思われる人々も目に付く。ショップの店員は日本語を話せる人が結構居るし、日本語が書かれた看板も多い。
JTBのシャトルバスが無料で走っているのはとても便利だ。
今日は買い物を中心に楽しんだ。コアラを抱いたりもした。
明日はグリーン島!


posted by いわけん at 06:31| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月10日

オーストラリアへ出発…出来てない

今日はいよいよオーストラリアはケアンズに新婚旅行へ出発である。
心配だった天候にも恵まれ、順調に千歳から成田へ。

しかし、ケアンズ行きの飛行機が一時間以上の遅れ。もともと乗り継ぎの時間が長かったのだが、さらに成田で足止めを食らうことに…。まだ日本脱出できず。
posted by いわけん at 20:00| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月08日

JA青年部全道大会

12月7、8日に札幌パークホテルで青年部全道大会が行われた。今年は運営側での参加だったので、色々な経験が出来たし、大会自体その分楽しむことが出来たと思う。
今年は60周年と言うこともあり、通常年とは違い、歴代会長の表彰式などをした周年記念式典も同時に行われた。
大会内でされた全青協副会長の遠藤氏の講演では、福島県での震災での生々しい経験談や、現在置かれている状況などの貴重な話が聞けた。「地震、津波だけなら良かった。原発は余計だった。」という人がいるが、それは実際に震災被害にあった人や、救助活動を行った人は誰も言わないし、その人たちに失礼だ。という話が印象深かった。
まだ震災は終わっていないと同時に前に進み出している人もたくさんいる事を忘れてはいけない。
二日目にはソフトバンクの青野氏の興味深い話も聞け、とても勉強になった。
それにしても他の盟友の発表や、活動報告を聞くと非常に刺激を受ける。みんなで力を合わせて今の厳しい農業情勢を乗り越えたい。
posted by いわけん at 22:32| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 農協青年部 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月01日

迷犬クッキーが逝く

昨晩15年間飼っていたクッキーが死んだ。
昼から実家で両親、嫁と四人で裏山へ埋葬してきた。
父は板を買ってきて立派な棺を自作していた。
日曜日に両親が旭川から帰ってきたら犬小屋の前で倒れていて、
家の中で吠えるくらいまでは回復していたが、昨日一日はずっとぐったりしていたようだ。
最後は目が見えなかったようだ。

豆柴のこの犬、最初我が家に来た時にはヌイグルミのようで本当に可愛かったのだが、
どうも噛み癖があり、俺も噛まれたし、遊びに来た子供を何人も噛み、
隣の三口さんも被害者だ。
度々紐を外して脱走もしていた。その度色々な家に飛び込んで迷惑をかけた。
最大に逃げたのは鬼鹿の方まで国道を走って逃げていったこともある。

そんな迷犬で、どうしようもなかったが、やはり家族の一員ではあったもので。
やはりいなくなれば寂しい。
特に役に立つわけでなく、エサ代も馬鹿にはならなかったが、やはりいるのといないのではぜんぜん違うのだ。
俺にはあまりなつかなかったが、晩年は家に行くと足元にじゃれついて来ていた。

ずっと家でつながれて、ほとんど人間としか交流していない人生(犬生?)だったけど、幸せだったのかな?
天国では友達作ったり、伴侶を見つけたりして幸せになってほしいものだ。
posted by いわけん at 22:02| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 普通の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月30日

美容室

今日は久しぶりに寒くなって雪もうっすら積もった。明日は朝の早出あるかな?

嫁は留萌へ美容室に行った。こちらに来て初めて髪を切るので少し心配そうだったが、可愛らしく仕上がった(^O^)

テレビの学べるニュースでまたTPPを取り上げていたが、予想通り解説者は推進派よりだった。一般向けの番組とはいえ、もう少し本質的な事も取り上げてほしかった。
posted by いわけん at 22:26| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 普通の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月28日

留萌やん衆横丁

今日は留萌やん衆横丁に行ってきた。
今年から留萌で行われる新しいイベントである。留萌も閉塞感があることは確かで、何か新しいことをしようとする若い人たちが中心となって企画、実行されたようだ。
今日はたくさんの人が訪れていて、なかなか魅力のあるイベントだと思った。小さな問題はあるかもしれないが、来年以降も続けていってもらいたい。
小平町も何か仕掛けないといけないなぁ。
posted by いわけん at 21:17| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 普通の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月25日

ラジオ

今日は昼間は家でゴロゴロ。
朝は除雪も無かった。

夜は緑の風通信。
室田君は4Hクラブの会議で欠席。なんと室田君は全道の副会長だそうだ。
俺は三口さんがコンクールで金賞をとった話をした。

今日も風は強く雪も降っていたがそれほど積もっていない。はるおは今日除雪初出動したそうだ。
posted by いわけん at 22:15| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 普通の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月24日

旭川でデート

今日は朝から旭川に一日中いた。
まず妹の家に初めて行ったのだが、立派な家で驚いた。
それからびっくりドンキーで昼食。
映画の素敵な金縛りを鑑賞。平日なせいもあり、客は八人しかいなかったがなぜか指定席だった。
靴屋、ユニクロへ行った後、棚を買いに家具屋へ。値段を見て度肝を抜かれた。やすいものを求めてスイートデコレーションに行き購入。
焼き肉を食べて帰ってきた。
帰りは天候が悪くなっていて、途中深川で車がスリップして落ちていた。

朝旭川に行く途中鼻毛が出ていることをまゆみに指摘され、一生懸命抜こうとしたがなかなか抜けなかった。デートの前はちゃんと鏡を見なければいけませんね(o_ _)o
posted by いわけん at 22:40| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 普通の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。