スマートフォン専用ページを表示
今日も鼻毛がよく伸びる
<<
2006年04月
|
TOP
|
2006年06月
>>
2006年05月20日
2回目のトルコ定植完了
いよいよ明日から田植えが始まります。
posted by いわけん at 21:44| ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
農作業日誌
|
|
2006年05月17日
桜
田んぼの横に生えている桜の木です。桜見物しながら代かきしてます。後もう少しで終わります。
posted by いわけん at 22:16| ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
農作業日誌
|
|
2006年05月13日
大椴の山
山では桜が咲いているようです。
代かき三日目です。
posted by いわけん at 22:24| ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
農作業日誌
|
|
2006年05月12日
代かき
昨日から代かきをしています。田植えに間に合うように朝から晩までトラクターに乗りっぱなしです。
posted by いわけん at 21:43| ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
農作業日誌
|
|
2006年05月10日
トルコギキョウ定植
トルコギキョウの定植をしました。写真のような道具(烏口)を使って一本ずつ植えていきます。一本のハウス(50m)植え終わるのに、二人で一日半位かかりますね。
夕方にトラクターに鉄車輪をはかせました。代掻きをするための準備です。
posted by いわけん at 21:55| ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
農作業日誌
|
|
2006年05月09日
穴あけ
こういう道具を使ってマルチに穴を開けていきます。
今日も快晴でした。今シーズンはじめてTシャツで作業をしました。
posted by いわけん at 21:50| ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
農作業日誌
|
|
2006年05月08日
水入れ
今日も天気が続きました。
田起こしも終了して、いよいよ田んぼに水が入りました。私が住む大椴地区には用水路が無く、ほとんど川からポンプで水を揚げます。川幅それほど広くないため、以前は水不足によく悩まされました。それが数年前にダムが完成してからはずいぶんと改善されました。しかし、ダムの恩恵を受けない子線から水を揚げているところでは今でも困ることがありますが…。
posted by いわけん at 21:41| ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
農作業日誌
|
|
2006年05月07日
田起こし2
今日も朝から良い天気でした。
しばらく天気が続きそうな予報です。
でも続きすぎると今度は逆に田んぼが乾きちゃうかもしれません。
posted by いわけん at 23:03| ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
農作業日誌
|
|
プレゼント用の苗
現在のプレゼント用の苗の様子です。
posted by いわけん at 23:01| ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
雑記
|
|
2006年05月06日
田起こし開始
今日から田起こしを始めました。
連休中に帰ってきていた妹夫婦、姪も帰って、すっかり寂しくなりました。
posted by いわけん at 22:13| ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
農作業日誌
|
|
2006年05月05日
エフエムもえる
私は地元のローカルFM局”
エフエムもえる
”の番組”
緑の風通信
”に月に2度ほど出演させていただいております。今日も出番の日。機材を担当したのですが、なんとか無難にこなせたかな?
しゃべりが苦手な私ですが、なんとか他のメンバーのじゃまにならないようになりたいです…。
posted by いわけん at 22:40| ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
雑記
|
|
隣では始まっている
今日は雨でした。トルコギキョウの栽培床作り。イチゴハウス修繕を行いました。
周りでは田んぼ起こしが始まり、あわただしくなってきました。
posted by いわけん at 22:38| ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
農作業日誌
|
|
2006年05月04日
トルコの苗の様子
今日は一日イチゴのハウスの修復。
妹の旦那たちが休みでやってきて、手伝ってくれたので大変助かりました。
posted by いわけん at 21:43| ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
農作業日誌
|
|
2006年05月02日
プラウ耕
午前中はイチゴのハウスの修繕。冬の間に雪の重みで鉄骨が沈没してしまったのです。
午後からは大豆の畑をプラウで起こしました。苺の苗もやってきました。
今日も一段と寒い一日でした。畑にいると鼻水が出てきます。
posted by いわけん at 22:34| ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
農作業日誌
|
|
2006年05月01日
トルコギキョウ定植前
今日は朝から雨でした。
今日もトルコの場所作り。そろそろ畑を耕したいのですが、なかなか天気が良くなりません。
posted by いわけん at 22:11| ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
農作業日誌
|
|
記事検索
<<
2006年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
名前:いわけん
年齢:30代後半
性別:おとこ
職業:農業
ウェブサイトURL:
http://iwaken.seesaa.net/
一言:北海道の小平町で農業をしています。
新着記事
(12/13)
キュランダ
(12/12)
グレートバリアリーフ
(12/12)
一日目
(12/10)
オーストラリアへ出発…出来てない
(12/08)
JA青年部全道大会
最近のコメント
しばれた
by きょんきょん (04/11)
しばれた
by ゆきえ (03/19)
しばれた
by いわけん (03/03)
しばれた
by しずか (03/03)
小平の牛
by いわけん (02/26)
最近のトラックバック
梅田生花競り
by
暴走
(10/25)
梅田生花競り
by
コンプ
(10/04)
梅田生花競り
by
まあむ
(09/23)
カテゴリ
農作業日誌
(38)
雑記
(2)
普通の日記
(21)
アルバイト
(1)
農協青年部
(1)
旅行
(4)
過去ログ
2011年12月
(6)
2011年11月
(8)
2008年04月
(3)
2008年03月
(3)
2007年02月
(5)
2007年01月
(5)
2006年08月
(1)
2006年07月
(7)
2006年06月
(8)
2006年05月
(15)
2006年04月
(6)
お気に入りリンク
FM緑の風通信
小平町商工会
人気商品
Seesaaショッピング
RDF Site Summary
RSS 2.0
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。